
店内はベコニアフォーチュンの彩りが
眩しいほどの品揃えです。
先日までの見本鉢に入ってた花材が
すっかり終わってしまって
新たに、カレックスやマムをミックスさせた
こちらの見本鉢もステキです。
ベコニアフォーチュンを使った寄せ植え

↑毎回ハンギングバスケットに挑戦される
会員様はどんどんお上手になられます

↑秋明菊とカルーナとフォーチュンのピンクを合わせて、枝垂れるリーフの流れもきれいです

↑「クランベリーの赤い実はジャムにしたいから入れるのよ」とおっしゃいますが、ツルのアレンジが効いていて良い感じです

↑寄せ植え倶楽部を体験されたお客様は株分けを覚えました
アメリカンヅタの動きにやられますね!

↑高低差を考えてトルコ桔梗とフォーチュンの繋がりもいいですね
ケイトウの寄せ植え

↑グッと伸びやかに立ち上がるケイトウの赤とジュズサンゴの赤がかわいいです
こちらも本日体験入会されたお客様の作品です

↑大好きなピンクをたっぷり使ったのよ❤︎とニンマリ
リーフ好きの寄せ植え

↑お花の主張は控えめに、秋はリーフの表情でこんな楽しみ方もいいですね

↑お庭はネイティブプランツの宝庫だとか!
男前な質感の中にトルコ桔梗がなんともかわいくて♪
ブリキとカゴの寄せ植え

↑名残惜しい夏と秋が共存した寄せ植えです

↑きれいにフォルムを整えて丁寧に丁寧に植え込まれました
リーフの表情もとってもきれいです

↑大きな大きな横長バスケットの大作です。ナチュラル感いっぱいで鈴虫の声が聞こえてきそうですね

ツンツンリーフとカゴの質感の相性がとってもおしゃれ!
たわわな実のボリュームが引き立って惚れますね〜