2月のハーブ俱楽部はミモザです

- 秦野市・平塚市・伊勢原市で観葉植物・多肉植物・ガーデニング雑貨・草花をお探しなら品揃え豊富な木村植物園におまかせ -

こんにちは~

 

急に寒い日々がやってきましたね

2月はミモザの教室がある月、

山にも雪がつもり。。。

ミモザが開花してくれるのかドキドキしていました(>_<)

 

何とかほんのり色づいてくれ、無事に教室が出来ました☆

教室担当者もホッとしました(^^)

今回のハーブ俱楽部はミモザのキャンドルを作りましたよ~~~~

お教室の様子

今回ミモザについてやキャンドルのつり方について、しっかり学びました

皆さんミモザも育ててみて下さいね~

色々な葉の形があるミモザ、ホントに全部可愛くて迷っちゃいますね(≧▽≦)

 

さて、しっかり学んだ後は、早速つくっていきましょう!

ミモザを好きな長さでカットして、

中心のキャンドルの周りに入れ込んでいきます!

 

簡単なのですが、やってみるとなかなか難しい(・・;)

完成形を想像しながら...皆さんとっても上手に入れ込んでいました!

 

納得するデザインになったら、周りのロウを入れていきますよ☆

こちらも皆さんにやって頂きました

どんな仕上がりになるか、わくわくする時間です♪

 

少しすると流し込んだロウが固まってきます

ミモザの黄色が可愛いですね~~

 

 

完成です!

皆さんホントに可愛く仕上がっていました!

 

ミモザがお星さまみたいです☆

ぜひ、火を灯して楽しんで下さいね(^^)

次回は!

ローズマリーの軟膏づくりをします!

日にちは 3月3日(月) 3月6日(木) です

 

まだ若干名空きがありますので、気になっている方ご参加お待ちしています♪

 

お申し込みは木村植物園ガーデン俱楽部HP、イベント教室・講習会下部ハーブ俱楽部カレンダーよりお願いします。